駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
04,22
01:18
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
08,15
17:03
マスク&スノーケル
CATEGORY[未選択]
ダイビングショップでマスク&スノーケルを購入。マレー人には珍しく親切で丁寧な接客に感動する。度つきのレンズを選ぶ時もマスクの種類を選ぶ時も商品知識があるので実に的確。しかもちょっぴりイケメン♪来月の海洋実習に向けて皆の足を引っ張らないよう、コンドのプールで自主トレをする。とにかく口だけで息をする事に慣れなくてはいけない。水を怖がっちゃいけない。…と頭では分かっているのだが…。トラウマはなかなか消えないものだ。そんな自分だからこそ、子供達にはスイミングを習わせた。これ正解。先生にも「水に慣れてますね~、泳ぎも上手で筋が良い。」と褒められていたし。ここはひとつ頑張って自分なりの課題をクリアしなくては!マレーシアで折角だからリゾート水着を買おう!と思っていたけど、数年ぶりに買った水着はアリーナの七部袖のスーツタイプ。やる気だけはしっかりある。
PR
コメント[0]
TB[]
2010
08,13
17:25
宗教警察
CATEGORY[未選択]
8月10日にラマダン(断食)幕開け。イスラム教のビッグイベント。ここから約1ヶ月ムスリム達は日の出(am5時30分)から日の入り(pm7時30分)までの間食べ物はおろか水でさえ口にする事は許されない。(自分の唾を飲み込む事も…だそうです。そんな所で「熱心な信者」アピッてどうするの?と思うのは私だけ?)この時期皆イライラするから午後はタクシーに乗らない方が良いという話やラマダン明けの連休に散財するための小遣い稼ぎ(いわゆる袖の下)に警察官が頻繁に検問するから運転中は特に気をつけなければならない話はあまりにも有名。まぁラマダンにまつわる話は色々聞いてたけど、いるじゃん食べてる人~!昨日ショッピングモールのレストランで見ちゃったもんね~。後で人に聞いたらどうやら妊婦と子供だけは食べても良いそうですがあれ絶対妊婦には見えなかったなぁ…。でもさぁ、中にはこっそり食べちゃう人だっているよね?と思うのは凡人の考えか…。いやいや「宗教警察」がレストランの見回りをするのでそんな人は滅多にいないそうでして。見つかると食べた本人は逮捕。食事を提供したレストランも営業停止&300万ほどの罰金だそうです。そんなリスクを犯してまでレストランは客に食事を出さないらしいです。それにしてもIDチェックとか凄いなぁ…。ううん、むしろID自体にムスリムかどうかか記されている事の方が私には驚きです。宗教警察はこういった取締りの他にも現王族や彼らが決めた体制批判をしていないか(5人集まって政治関係の話をしているのを見つかると逮捕だそうです)、新聞はじめ様々なメディアのチェックをしているそうです。批判や都合の悪い記事の削除や書き換えは当たり前なので市民の多くは新聞を買ってまで読む人は少ないようです。この国に於いて言論の自由と宗教の自由はどうやら存在しないようですね。(昔の日本の公安を思い出しました…。)ムスリムとヒンズー、或いはカトリックの恋人達が結ばれる事無く家族に引き離されてしまう現代の「ロミオとジュリエット」の悲劇はこの国の未来に一体どの様なメリットをもたらすのでしょうか…?
コメント[0]
TB[]
2010
08,07
22:27
揚げバナナ
CATEGORY[未選択]
お店によって揚げバナナにも様々な味わいがある事を知る。これはティオマン島で食べた揚げバナナ。種類は分からないがモンキーバナナ位の大きさの熟した甘いバナナを使って衣は薄めにさっくりと揚げてある。添えてあるアイスクリームと一緒に食べれば口の中で熱々のバナナと冷たいアイスクリームが溶け合って不思議なほどマッチするので食べ過ぎちゃうほど。(蜂蜜はいらない…)市内で食べた屋台の揚げバナナは少し酸っぱさが残る若いバナナを使っている感じだった。衣はたっぷり厚め。何も付けずにそのまま食べる。この酸っぱさが私は気に入ってたんだけど、ティオマンのも中々捨てがたい美味しさだ。他のお店の揚げバナナはどんな味なんだろう?
コメント[0]
TB[]
2010
08,07
21:45
野良犬
CATEGORY[未選択]
市内ではあまり見かけないマレーシアの野犬。暑さのせいか大抵ぐ~ったりこんな感じで寝転がっています。郊外に行くとたまにいたりするんです。目つきもとろ~んとしてやる気無い野犬達が…。普通なら狂犬病になったら大変!とビクつくところ。でもマレーシアではそんな心配ないみたい。むしろどこでも出没する野良猫の方が私は怖いです…。
コメント[0]
TB[]
2010
08,06
15:55
ティオマン島
CATEGORY[未選択]
ティオマン島のABC村から眺めた夕日。とっても綺麗~!この村はどうやらバックパッカー御用達のようでして、この日も沢山のヨーロッパ人(フランス人多し)とすれ違いました。今回の目的はダイビングのライセンス(オープンウォーター)を取得する事!2回に分けてティオマン島へ来て講習&試験を受けるつもりで計画したのでありますが、これがなかなか過酷でして…。ここはどこ?!私はビリーのキャンプに入隊したの?!というくらいプール実習はキツかった~。それでも何とか筆記試験合格。夜は眠気が襲ってくる中、お酒も飲まずにDVDとテキスト見ながらひたすらテスト勉強頑張ったもんね。次回はいよいよ海洋実習。怖いなぁ…。スノーケルとマスク買って練習しなくちゃダメだな私。家族揃って海底の世界を覗きに行ける日はまだまだ遠い…。
コメント[4]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]