駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
04,22
06:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,17
10:21
車
CATEGORY[未選択]
やっと足が出来ました!車到着です。ここまで本当に長~い道程でした。我が家は夫用の他に子供の送迎もある為中古車2台を購入。私の車はミラでした。日本でもミラに乗っていたので感覚はほぼ同じ。とっても運命的なものを感じます。マレーシアでは日本のように車屋さんに行ってすぐに車を購入する事が出来ません。何故なら車が「無い」からです。おまけに車を「整備して使い続ける」という考え自体存在しない国だという事を今回初めて知りました。従って「車検」制度もありません。バンバン改造OKです。20万キロ以上走ろうが水没してようが事故車だろうが「取り合えず動けば」売っちゃえ!の世界なんです。(夫の車は運転席側の窓が開きませんし…。)車屋さんは基本的に流れて来た車を置いておくだけ。「整備して売る」なんて事は一切無しです。そんな状況の中、出来るだけ良い中古車を探すには車屋さんとの密な連絡と自分の目利き。中古車売買は特に良い物だと1日で流れてしまう状況なんだそうです。私達も毎週末トヨタの車屋さん通い&ネットでの情報収集しました。幸い日本人は「丁寧に乗ってくれる」という長年の信頼が厚いので車屋さんにとっても上客中の上客。細かい条件は付けず取り合えず「中古の中で一番状態が良い物」が入ったら真っ先に(優先順位1番で)連絡くれるよう頼んでおきました。そして約束どうり電話が来てうちが断ったら次の人が待ってるからと返事を急かされ見に行って即決!とても状態が良い車を28000RMしないで無事ゲットする事ができました。中古車で状態が良い物に出会うまで半年待ったという人もいる中、私達は本当にラッキーでした。車屋さんに「2年後帰国する時はうちで売ってくださいね」と言われるほど稀に見る良車だったようです。
PR
コメント[3]
TB[]
<<
初運転
|
HOME
|
土木工事
>>
コメント
無題
いい車が見つかってよかったですね。それも比較的早くゲットすることが出来た様子。そちらの車事情はどうなのでしょうか?その感じだとあまりよくないのでは?運転にはくれぐれも気をつけてくださいね!
【2010/05/1719:47】||Etsuko#98f98b3eba[
編集する?
]
無題
おお、車ゲットおめでとう!
これで、ますます行動範囲が広がりますね。
楽しみ!
【2010/05/1722:57】||ヒロコ#4cd61c4b80[
編集する?
]
運転事情は後ほど
皆さまありがとうございます!ミラと言いましても正確には「ほぼミラ?」の車です。ダイハツが現地でミラを模して作らせている車なんですが大きさも運転感覚もミラに限りなく近いです。
Etsukoさん、運転事情は後ほど詳しくお知らせします。
【2010/05/1806:49】||jisen#29f17373ba[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
初運転
|
HOME
|
土木工事
>>
忍者ブログ
[PR]