駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
04,22
06:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,17
23:24
初運転
CATEGORY[未選択]
初運転は近所の病院。子供が熱を出したので駆け込みました。この日の担当医はとても親切で子供の扱いにも慣れた感じの女医さん。マレーシアでは今新型インフルエンザが各地で流行っており、学校でのインフルエンザ発生状況も聞かれました。幸い子供の通う学校ではまだインフルエンザは発生しておらずその心配は無いとの事で一安心。でも手洗い&うがいと朝のフルーツでのビタミン摂取は指導されました。どこの国も基本は一緒なのね~。前回上の子が腹痛&発熱で夜に救急で大きな病院に行って入院した時とは大違いでとっても早く済みました。あの時も一晩待ってここ来ればよかったなぁ…。救急と一般外来とは違うんだろうけど、それにしてもあの時は待たされたなぁ。医者が来るまで数時間、検査するまで6時間とか平気で待たされたし。退院の手続きにも半日待たされて結局原因は分からずじまいで終わったし~。帰りに病院グッズのお土産持たされてもねぇ…。保険に入っていてホント良かったです。まさかこんなに早く使うとは思っていませんでしたが。当の本人はそれでもシャワー&トイレ付きのホテル並みにゴージャスな病室での体験をそれなりに楽しむ余裕はあったようで…。機内食のような食事と数時間おきに全館のスピーカーから聞こえてくるお祈りの声、そしてすぐに抜け落ちる点滴の針(技術の無さでしょうか?)が印象深かったみたいです。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
運転事情
|
HOME
|
車
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
運転事情
|
HOME
|
車
>>
忍者ブログ
[PR]