駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
04,22
12:34
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,09
18:53
花屋
CATEGORY[未選択]
チャイナタウンの中にある花屋さん。母の日を前日に控え店頭でせっせとアレンジを作っている。母の日に花を贈る習慣はどこも同じなんだぁ…沢山準備されている。数軒並ぶ花屋は店のカラーを打ち出して静かな闘志を漲らせながらアピールしてくる。ぬいぐるみやバラをメインにしたベーシックなアレンジ。小さなテーブルアレンジ。でもでも一番の変わり種はこのリース。迫力満点で蘭を使っているからどこかハワイのレイのような雰囲気もあります。日本では見た事が無いので思わずパチリ!所変わればアレンジも変わるんだな~こんなの貰ったら感動するな~と妙に新鮮でした。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
果物屋台
|
HOME
|
セントラルマーケット前
>>
コメント
色彩豊かなリースねぇ
クリスマスリースも楽しみですね。(早?)
母の日かぁ・・私は実家とお姑さんと両方に今年は違う種類の限定ケーキ(冷凍可)を宅配で送ってみました。
いつもは花と何かちょっとしたものなんですけどね、たまに趣向を変えて。
でも、肝心の息子は「昨日母の日だったの?忘れてたーすっかり忘れてたー」とケタケタ笑ってごまかしてました・・シクシクシク・・
【2010/05/1021:16】||Satti#4fc1b0c40f[
編集する?
]
右に同じ…
うちの子達も同じです。知ってて何にも…。「元気でいるのがプレゼント」とか言ってでかい顔してます。無理やり「美味しいコーヒー飲みたぁ~い」と淹れさせ「今日は何の日?」と皿洗いさせました。そんなもんです…。
【2010/05/1021:33】||jisen#29f17373ba[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
果物屋台
|
HOME
|
セントラルマーケット前
>>
忍者ブログ
[PR]