駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
04,22
14:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,09
18:31
セントラルマーケット前
CATEGORY[未選択]
セントラルマーケット前には風情のあるカラフルな建物が建ち並び、至る所にこんな赤いカバー付きの公衆電話が設置されている。必ず2つペアでの設置。日本ではもはや街中で見かける事も無くなった公衆電話。ここでは市民の強い味方のようだ。携帯電話も普及されてはいるが持たない人も多いらしい。この辺は夕方になると観光客に混じって地元の若者が屯する。すぐ近くにチャイナタウンもあり狭い路地に様々な露店や屋台が集まって来て営業を始める。ごちゃごちゃしてて、でも活気溢れる雰囲気的はどこか渋谷のハチ公前か道玄坂かちょっとおとなしめ?のセンター街を思わせる。この雰囲気、嫌いじゃありませ~ん♪
PR
コメント[0]
TB[]
<<
花屋
|
HOME
|
扉の向こうには…
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
花屋
|
HOME
|
扉の向こうには…
>>
忍者ブログ
[PR]