駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
05,13
00:05
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
04,29
08:49
ツインタワー前広場
CATEGORY[未選択]
ツインタワー前に広場あり。ちょっとした公園になっていて噴水広場と池?もあります。暑い所なので殆どの子供達は水浴びを楽しんでいました。ここにもありました!ずーっと気になってる木が。藤のような多分蘭の系統だと想像するのですが、綺麗な花を咲かせています。背の高い木に咲くこの花はなぁ~に~
PR
コメント[3]
TB[]
<<
トイレのお作法
|
HOME
|
バードパーク
>>
コメント
藤に似てますねー
日本で見かける藤の花の黄色版って感じに見えますねー。
でも、葉っぱが大きい。
なんでしょう???調べられるかな?
後の池?の水の色も日本とは違いますねっ。
こういう画像を見せて頂くと、「異国に行ってしまってるんだわー」と今更ながら感慨深いです。
【2010/04/2922:07】||Satti#4fc1b0c40f[
編集する?
]
調べて見ました。
その木?花?は
「ゴールデンシャワー」かもしれません。
学名 --- マメ科(ジャケツイバラ科) カシア属 熱帯アジア原産
別名 ナンバンサイカチ
と出てきました。
【2010/05/0114:46】||Satti#4fc1b0c40f[
編集する?
]
そのようですね
sattiさん、調べて頂きありがとうございます。マメ科なんですね。ここには綺麗な花、まだまだ知らない花がいっぱいで~す!
【2010/05/0420:03】||jisen#29f17373ba[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
トイレのお作法
|
HOME
|
バードパーク
>>
忍者ブログ
[PR]