駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
05,13
06:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
04,28
13:30
傘
CATEGORY[未選択]
突然のスコール。あと100mという所で雨宿りする事30分。スコールが来るとおさまるまでは身動きが取れないので仕方なくマンウォッチング。すると傘を持たない人達が大きなビニールシートや薄い木の板をこんな風に被って歩く姿を目撃。わぁ~!こんな大きなビールシート、いつも持ち歩いてるのかな?それともその辺にある物を拝借か…?ま、洪水の中無理に歩かずともそのうちからっと晴れるし~。滑って転ぶより雨宿りが正解!です。そうそう、この辺の側溝には網や蓋などついとりませんっ!スコール対策で側溝の深さも1メートル近くと半端無いので落ちないように気をつけなければなりません。大人でも足を滑らせて落ち、骨折したり半月板損傷で手術した方を知っています。子供は特に要注意!死にかねません…恐ろしや~
PR
コメント[1]
TB[]
2010
04,27
09:24
白いドラゴン
CATEGORY[未選択]
白いドラゴンフルーツに出会いました!感動です。前回赤いドラゴンフルーツを買ったのと同じ果物屋さんで買ったのですが割ってみたら中が白かったんですよね~。外見は全く同じなんだけどなぁ…何か見分け方でもあるんでしょうか?赤いのに比べて味は薄い感じです。ちょっときゅうりのような生臭さもあるような…今回はレモンをかけて食べてみました。レモンの威力恐るべしっ!甘みが感じられてとっても食べやすくなりました。レモンに蜂蜜プラスしてもいけると思います。美味~♪
コメント[2]
TB[]
2010
04,26
13:07
豆腐
CATEGORY[未選択]
…というわけでこれが豆腐です。小丼くらいの大きさで1.5RMですから50円しない感じ。とっても新鮮でお安いです。コンドに出張販売来てくれないかなぁ~宅配して欲しいくらいですっ!
コメント[0]
TB[]
2010
04,26
12:53
コピティアム前
CATEGORY[未選択]
小さい屋台が4件ほど並ぶコピティアム。ここのえび麺はこの辺では一番美味しいと評判らしいです。その前に揚げパン屋さんと豆腐屋さんが出店。雑貨屋さんも新聞と雑誌が豊富です。DVDはものすご~く怪しい感じだけど。揚げパン屋さんはとっても繁盛。見てるとこまめに油も変えてます。向かいの豆腐屋さんも買ってたし。温かい豆腐もすご~く美味しかったです。日本のよりさらっとあっさりめ。生姜醤油と言いたいところを何と黒糖蜜をかけて頂きます。こんな食べ方があるんですね~。家に直帰なら確実に買って帰るんだけどなぁ…。残念!また出会えますように。
コメント[0]
TB[]
2010
04,26
12:32
ドリアン
CATEGORY[未選択]
ドリアン屋台はこんな感じ。6月が一応旬ということですがそろそろ出始めてます。「ドリアンは3回食べてください。そうすれば好きになりますから」と言われ挑戦。実は私、日本で一度だけ食べた事がありまして…苦手っ!でもこちらのは食べてみると甘くて味は美味しかったです。あの独特の香りさえなければもう少しいけたのではないかと…。好きな方は物凄く好きみたいですがカロリー高いので気をつけねば。どうやらうちの旦那もはまってしまったようです。中にピンポン玉大の種が入ってます。香りは腐った玉葱+ガス漏れの臭いを足して2で割った感じの発酵臭です。換気扇強でもかなり部屋中香ります。まして素手でなんて掴もうものなら2日位手が臭いです。クリーミーなので冷凍してアイスクリームみたいにして食べると良いかもしれません。冷凍庫を開けるのが怖いですが…。
コメント[4]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]