駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
04,21
18:11
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
06,08
19:24
魚と箸立て
CATEGORY[未選択]
イポーのチキンライス屋さんで久々の魚料理。この箸&フォーク&スプーン立てが衝撃的!とっても場所取ってる。おまけにぎゅうぎゅう詰めで箸が取れませ~んっ!何の魚か分からないけど口の感じだと多分川魚。鯉の仲間のようだ。泥臭いのか?と思いきや生姜の効いた醤油ベースで馴染みのある味。臭みも無くとっても美味しい。貪るように食べ尽くしました。マレーシアでは魚が比較的高め。市場でさえ氷に漬けて売っている所は少ない。基本「どうせ加熱して食べるんだからあんまり鮮度は関係ないでしょ」という感じ。日本人と分かるととたんに鮭・鯛・あじ・さばなど輸入品の高い魚を勧めてきたりもする。鮮度の良くない物もざらにある。魚が食べたくなったらこういう店で食べれば良いんだね!これで25RMだから作るより全然安いもん。最近では英会話の先生にローカル魚の美味しい食べ方を聞いたりして挑戦中。魚はグラム売り(1g約2RM)していて大体一匹8RM~20RM位で購入出来る。でも「この魚どうやって食べるの~?!大きすぎて鍋に入りませんけど…」という悲しい現実も。魚専用のスペシャルな先生曰く「パーフェクトソース」がスーパーに売っているそうなので今度試してみる事にしよう。
PR
コメント[1]
TB[]
<<
バティック体験
|
HOME
|
不良品
>>
コメント
姿煮って感じ?
魚の形が残ってる??
どうやって一品ずつ煮込んでるのでしょうねぇ?気になりますね。
鮮度は気にして欲しいですよね・・自己責任って事かしら。
【2010/06/1010:05】||Satti#4fc1b0c40f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
バティック体験
|
HOME
|
不良品
>>
忍者ブログ
[PR]