駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
05,05
23:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
04,22
09:39
牛乳屋さん
CATEGORY[未選択]
ロータリーで宅配もしてくれるという牛乳屋さんに遭遇。毎週水曜日の朝に来るそうです。たまたま牛乳を余分に持って来ていたようなので2本試しに買ってみました。500mlでこんな感じ。しっかり密閉されたプラスチック容器に入ってます。味も日本とほぼ変わらず「生」で安心して飲めます。スーパーで売ってる1リットルの牛乳とほぼ同額だから割高なんですがその分安心感はあります。牛乳に限らずスーパーでは賞味期限無視した商品も平気で置いてあるし下手をすれば封が空いてるものがあったりもします。勿論「返品交換」なんて考え自体存在しないし全て「自己責任」の国なんですよね…この国は。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
ショップカー
|
HOME
|
肉まんの見分け方
>>
コメント
無題
(訂正です(汗)・・・コメント誤字だらけだったんで書き直そうとしたらpassが分からなくて><;
できればさっきの分は削除頼みます~ゴメンね;;
期限切れの商品まで?!きっと土地やお国柄のおおらかさがあるんでしょうね。牛乳瓶、なかなか異国情緒が感じられていいですね^^
【2010/04/2212:28】||ゆき#92dc8b35d7[
編集する?
]
ビンは気に入ってます
このビン可愛いので私も気に入ってます!恐ろしい事に常温で売ってる店もあると聞きました。この国では自分の舌と嗅覚だけが頼り。野生の感覚が磨かれるのを日々実感しております。そうそう、卵も気をつけなければなりません!絶対「卵かけご飯」なんて食べられませんよ~
【2010/04/2213:19】||jisen#506b3a9126[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ショップカー
|
HOME
|
肉まんの見分け方
>>
忍者ブログ
[PR]