駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
05,12
01:42
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
04,28
14:03
ブランド米
CATEGORY[未選択]
この辺のお米事情、全然良くありませ~んっ!なので日本人の方は大抵この「錦」というお米を食べてる方が多いのだとか。味も日本のお米に近くてとっても美味しいらしいのです。でもでもこのお米、2.5キロ25.9RM(日本円で約780円位)とこの辺ではお高いブランド米なのであります。我が家には食べ盛りの子供がいて弁当も作らにゃなりません。従ってあっという間に無くなるであろう「錦」は夢のまた夢…今は20キロ79RMの「ひかり」という韓国米を食べてます。水を多めにして炊く、又は雑穀(やずやの十五穀米とか…そういう類)を混ぜてもちっとした炊き上がりにするなどひと手間かければ充分食べられます。さすがに次の日はチャーハンや雑炊にしないと食べられませんが…。タイ米食べるより全然マシです。でも皆が「一度食べたら後戻りできなくなるよ~」というこの錦。どんなお味か興味深々の私。で家族会議の結果錦はお誕生日&記念日メニューに決定しました!わぁ~い♪早く来い来いイベントや~い!手巻き寿司や海苔巻きの時に試食してみます。日本では旦那の実家から新米を頂いて精米しつつ食べておりましたのでそれに勝るお米ではないと思いますが今から楽しみです。何てささやかな楽しみ…
PR
コメント[4]
TB[]
<<
バードパーク
|
HOME
|
傘
>>
コメント
無題
錦米 私はシンガポールで食べていました!でも、シンガポールより高いみたい。お味は、日本のおコメにはかないませんよ。でも、タイ米でドリアンライスにチャレンジしている人もいましたし、お米文化は奥が深そうですね☆
【2010/04/2819:17】||ドドンパ#4cd61c4b80[
編集する?
]
無題
錦米 私はシンガポールで食べていました!でも、シンガポールより高いみたいですね。お味は、日本のおコメにはかないませんよ。でも、タイ米でドリアンライスにチャレンジしている人もいましたし、お米文化は奥が深そうですね☆
【2010/04/2819:18】||ドドンパ#4cd61c4b80[
編集する?
]
お米恋しくなりそうですね
タイ米はどんなお味なのかな?
パサパサな感じですか?
カレー屋さんのサフランライスくらいしか食べた事が無いので想像がつかないです。
【2010/04/2819:44】||Satti#4fc1b0c40f[
編集する?
]
そんな食べ方が?!
ほほ~っ、ドドンパさんも錦派でしたか。ドリアンライスとはまた通な食べ方があるもんですね~。こちらではドリアンスイーツが出始めてますよ。ドリアンケーキを売ってるのは目にしましたが買う勇気ありませんでした…
sattiさんタイ米はぱっさぱさです。位置づけ的には、米そのものを味わうというよりソースを味わうために浸す硬いパンのような感覚でしょうか。
【2010/04/2820:42】||jisen#506b380cce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
バードパーク
|
HOME
|
傘
>>
忍者ブログ
[PR]