駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
04,04
20:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
09,20
13:41
新人ダイバー
CATEGORY[未選択]
週末はダイビングのライセンス取得を目指して残りの「海洋実習」を受ける為家族揃ってティオマン島へ。結果無事に全員揃ってオープンウオーターの認定をして頂く事が出来ました。これでやっと夢見た海底世界への扉が開かれました!水が苦手の私には本当に辛く苦しい実習が続いたので今は事故も無く無事に終える事が出来た事に感謝です。途中で何度も折れそうになりましたが、その度に夫や子供達に「4人で一緒にウミガメ見るんでしょ?頑張って!」と励まされ何とかクリア。色々な事を家族で乗り越え、絆も少し深まったかな。家族で動けるのは多分あと数年。思い切って決断して本当に良かった…。ここに居る間、綺麗な海の世界を探検していっぱい良い思い出作るからね~!海は豪雨でしけてたけど、2日間の実習中両日共ウミガメに出会えた事は奇跡というか一生忘れない感動的な思い出です。ABC村のブルーヘヴンダイバーズの佐藤先生、出来の悪い私を最後までご指導頂きありがとうございました。そしてアドバンスもよろしくお願いしまぁ~すっ!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
クイチャオ
|
HOME
|
国立博物館
>>
コメント
おめでとうございます!!!
お久しぶりです。
暫くお邪魔してなくて、一気に読ませて頂いています。
念願かなってライセンス取得おめでとうございます!!!
言葉の事や色々心配そうにしていらっしゃったのに、叶えてしまうのですから、jisenさん、素敵です!
後は家族でまったり海中散歩三昧ですね♪
【2010/10/0518:45】||Satti#4fc15c1e4c[
編集する?
]
ありがとうございます!
海中散歩を楽しむ余裕はまだありません…死なないように「必死」でございます~。まだアドバンスの講習が残っていますし海が時化ない事を祈ってテルテル坊主を作って祈るのみです。
【2010/10/1122:02】||jisen#29f1706142[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
クイチャオ
|
HOME
|
国立博物館
>>
忍者ブログ
[PR]