駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
04,21
15:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
06,19
18:34
パン屋さんのカフェメニュー
CATEGORY[未選択]
子供の学校の近くでパン屋さん発見。カフェも併設されているようなのでお迎えまでの時間潰しにお茶してみる。小さいお店で店長初め3名いる店員も皆若い。お客は私達だけなので店内をくるっと観察。雰囲気は丁度日本の田舎の観光地にある昭和の香り漂う喫茶店、な感じ。コーヒーは残念ながらインスタント。(淹れてるとこ丸見え。ネスカフェは世界共通なのでしょうか…)コーヒーと一緒に珍しいキウイのマフィンを頼んだらおまけにお店一押しのチョコレートケーキをサービスしてくれました。マフィンもケーキもちゃんと温めた上に温かいソースをかけてくれるマレーシアでは滅多にお目にかかれないサービスと気配りに感動。チョコレートケーキのスポンジはしっとり。甘さ控えめでビターソースがベストマッチ!とっても美味しい。聞くと店長は日本が大好きで毎年旅行しては色々勉強してくるらしいです。ふむふむ、納得。日本人の口に合うわけだ。ここの胚芽入り食パンもお勧めというので食べてみるとこれまたしっとり甘みのある生地が美味しいではないか!迷い込んだ路地にこんなお店があったなんて…出会えてラッキー♪今度は子供連れて行くからね~
PR
コメント[4]
TB[]
<<
朝カレー
|
HOME
|
ヤギミルク
>>
コメント
無題
おいしいケーキ屋さん(パン屋さんか^^;)発見できてよかったですね。お店の人にはがんばっていただいてぜひ続けてほしいです。 ネスカフェ・・・w ちなみに、コーヒー一杯のお値段てそちらでおいくらくらいなのですか?
【2010/06/2112:16】||ゆき#92dc8b35d7[
編集する?
]
幅があります
お店によって幅があります。この店のような安い所では5RM(150円しないかな?)くらいから、ちょっぴりお洒落な店構えのカフェだと8RM~12RM(240円~360円しないかな?)という感じです。スタバやマックは日本と同じ。フレッシュジュースが10RM~15RM(300円~450円しないかな?)という感じです。日本人の感覚でいくとそれほど高いイメージでは無いのですが、ランチで2RM出して食べてる現地の人にはカフェでのお茶は相当な贅沢という位置づけのようです。分かりやすく言うと私達が千疋屋でフルーツパフェを食べるあの特別感、とでも言いましょうか…。
【2010/06/2117:03】||jisen#29f17373ba[
編集する?
]
通貨単位
RMがマレーシアの通貨単位ですか?
換算レートといいますか、日本の円しか使っていないので感覚が分らないですが、慣れるものでしょうか??
1RM=30円くらい??なのかな?
値段の付け方にも差があるのですねぇ・・。
ランチ2RMって60円くらいの感じですか???
【2010/07/0322:52】||Satti#4fc1b0b623[
編集する?
]
RMリンギットです
マレーシアの通貨単位はRM(リンギット)です。レートは変動するので大体としか言えませんが1RM30円を目安に計算しています。その方が計算しやすいので…。(現在のところいくらか不明。多分27円位に下がってるかも…)2RMなら60円位。日本人の感覚なら凄く安いです。でもその約3倍が現地の人感覚という事になります。もっと分かり易く言うと100円ショップで消しゴム1個買うとします。日本人の自分なら「まぁ安いから」と買ってもマレー人の自分なら1個300円の消しゴムを「まぁ安いから」とホイホイ買ったりしますか?という事です。日本人でも300円あればお肉が1パック、或いは美味しいパン1斤が買えるかもしれないのですから…。私も段々マレーの感覚に慣れてきて、換算した値段と品物のクオリティーを天秤にかけて買い物するようになりました~。
【2010/07/0423:33】||jisen#29f17373ba[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
朝カレー
|
HOME
|
ヤギミルク
>>
忍者ブログ
[PR]