駐在マダムの見聞録
マレーシア生活での驚きや発見をマダムの視点からお伝えします。 *このブログは2012年11月に終了、引き続き「駐在マダムのリハビリ日記」へと移行しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
駐在マダムのリハビリ日記
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 389 )
フリーエリア
最新CM
おめでとう!
[06/21 はっこ]
え~っホントに?!
[04/19 jisen]
ホントに・・・
[04/19 はっこ]
わぁ!見てみたい
[04/19 はっこ]
楽しそう!
[04/19 はっこ]
最新記事
ただいまーっ!
(10/14)
最後はインド人街でマンゴーラッシー
(10/14)
やっぱ無理だった…
(10/14)
バナナロッティ
(09/17)
引き払い
(09/17)
最新TB
プロフィール
HN:
jisen
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 3 )
2012 年 09 月 ( 6 )
2012 年 08 月 ( 8 )
2012 年 07 月 ( 7 )
2012 年 06 月 ( 6 )
最古記事
マレーシアへ
(03/14)
リサーチ開始
(03/26)
荷作り
(03/26)
送別会
(03/27)
水入らず
(03/28)
P R
2025
04,04
21:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
09,20
13:02
国立博物館
CATEGORY[未選択]
国立博物館での特別展示は「コブラ」。狭い展示室にはコブラをはじめ様々な種類の蛇が展示されている。壁面のスクリーンでは蛇がテーマの映画(アナコンダなど)がハイライトシーンで流されていたりもする。巨大ハリボテのコブラも中々クオリティが高い。マレーにしては頑張っている感じ。でも常設展示も含め何だか物足りない気がするのは何故だろう…?ハリラヤなのでマレー人がショップスタッフの売店は休業。インド系と中華系の人がツアーを組んで沢山見に来ていた。インドでは蛇が神様として祭られていたりもするし中国ではお金が貯まるなど縁起が良いとされているみたいだし、この時期の展示に蛇というのもあながち外れではないようだ。個人的にはイスラム美術館の方がここよりも好きかな。工芸品も沢山見られるし何より保存状態が良い!国立博物館、外見は素敵なんだけど展示品もうちょっと頑張って~!
PR
コメント[0]
TB[]
2010
09,20
12:39
SPCA(動物保護シェルター)
CATEGORY[未選択]
子供の学校で課せられているボランティア活動。この日初めてのボランティアは市内からちょっと離れたアンパンという場所にあるSPCA。ここは虐待や捨てられた犬&猫の保護施設である。掲示板には痛々しい彼らの写真に混じって「探してます」というチラシも多数掲示されていた。KL市内で犬を散歩させたりしている人の姿を見た事が無かったのでこの様な施設が存在する事に驚きを隠せない。ペットを飼っている人がどれ程いるか分からないけど、可哀相な犬や猫達をこれ以上増やさないで欲しいなぁ…。ちゃんと最後まで面倒見られないなら飼う資格無しっ!友達と一緒とはいえ7時間のボランティア活動はとてもハードだったようだが、子供なりに色々と考えるところがあったようで貴重な経験をしたと思っている。
コメント[0]
TB[]
2010
09,12
21:04
オープンハウス
CATEGORY[未選択]
ラマダン(断食)が明けハリラヤのオープンハウスが各地で開催された。首相や市長をはじめ地位がある人、資産家などのお金持ちが主催者となり市民に食事やお年玉(…と言うかどうか分からないがポチ袋に入れたお金です)を振舞うオープンハウスの噂は聞いていたけど、どんな様子なのかちらっと覗いて見る事に。この日はクランという場所で行われたオープンハウスにお邪魔した。写真左のメガネの方が主催者。誰なんだろ~?兎に角規模が半端なく大きい。オレンジ色の服を着たスタッフの数、お洒落した一般人の数共に物凄いっ!身動きが取れなくなりそうだったのでさっと見学のみで帰る。これ正解。帰り道で遭遇したスコールに、折角お洒落して集まった彼らが気の毒に思えて少し憂鬱になった。
コメント[0]
TB[]
2010
09,12
20:29
スリ・マハアリアマン寺院
CATEGORY[未選択]
チャイナタウンの中を少し歩くとKL市内で最大規模のヒンズー教寺院スリ・マハアリアマンがある。長らく改装工事が行われていたらしいけど、そのかいあって入り口の彫刻は色彩も鮮やかに美しくリニューアル。寺院の前や向かいの道にはジャスミンの花で作ったお供え飾りを売る屋台が幾つも立ち並び、ジャスミンの良い香りが寺の周辺を包み込む。とってもとっても良い香り~♪
コメント[0]
TB[]
2010
09,12
19:46
ピューター工場
CATEGORY[未選択]
ロイヤルセランゴールのビジターセンター。入り口にはギネスに乗った巨大ビアマグがで~んとお出迎え。壁面には5年以上勤めた職人の手形(ピューター)がネーム入りで。ここではピューター工場内&展示室の見学(無料)と制作体験(有料・50RM)が出来る。勿論工場直営のショップも大変広く充実していて、ここでしか買えない限定のピューター製品なども販売されている。ショップを覗くだけでも楽しくなるし目の保養にもなる。家族や友達へのお土産は勿論、自分で使うマグやティーポットセットなどは絶対ここでの購入をお勧めしたい。あと一押しは制作体験!打ち出しでアイスクリームを入れるも良し、おつまみ入れに良し、花器に良しの少し深めのお皿(お椀?)をネーム入りで作る事が出来るのでと~っても良い記念になりますよ♪
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]